--- (3)-2 XPモードの動作要件 ---

過去のソフトや周辺機器の資産の活用、XPからWondows7への
スムーズな移行に有力な武器になりそうなXPモードですが、
導入できるには、いくつかの条件があります。

【Window7のバージョン】

XPモードを実行できるWindows7のバージョンは以下の2つです。
  Ultimate、Professional
これは、この2つにはWindowsXPへのダウングレード権が
付いているという意味になります。

したがって、XPへのダウングレード権のないHomePremium版
では、XPモードを利用できません。
家電店で売られているパソコンは、殆どがHomePremiumですから
XPモードを個人で使いたい方は要注意です。

Professional版が普通に入っているので有名なのが、
Panasonicのレッツノートですね。

------------------------------------------------------------
【追加 2010/06/14】
2010年3月に、XPモードのアップデートが公開され、
アップデート後の XPモードでは、以下に示した
「仮想化支援機能が必須」の条件が 無くなりました。

------------------------------------------------------------

【CPUの種類】

「CPUの仮想化支援機能が必須である」という条件があります。

CPUの仮想化支援機能は、各社以下のような名称です
インテル系:VT(Vanderpool Technorogy)
AMD系  :AMD-V(AMD Virtualization)

VTは一般に「Virtualization Technorogy」といわれる事が多いです。

+++ 参考サイト +++
Intelの仮想化技術「Vanderpool Technology」とは
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/054vanderpool/vanderpool.html


【マザーボードの対応】

上の2つを満たしていても、マザーボードがCPUの仮想化支援機能に
対応していないとXPモードは使えません。

一般に、メーカー製PCでも、更に自作用のマザーボードでも、
仕様一覧に対応の有無が書いていないのが殆どです。

仮想化支援機能が使える自作マザーボードでは、一般にBIOS設定
の中に、有効/無効の切替え項目があります。
しかし、多くのマザーボードでは、仮想化支援機能の付いたCPUを
装着している状態でのみその項目が表示されるという、大変不便な
仕様になっています。

この画像がその例です。
左が対応しないCPUの場合、右が対応するCPUの場合です。


CPUが対応しないと、起動した時に こんなメッセージが出ます。


CPUは対応しているが、マザーボードで無効にしている場合は、こんな メッセージが出ます。


従って、XPモードを使うつもりで新規に購入する場合は、 メーカーのサイトから
マニュアルを ダウンロードしてBIOS設定の項目に「仮想化支援の有効/無効」の
項目があるか確認してから購入される事をお勧めします。


Return

Home

2009/11/03